子育てknock

中学受験を終え、中学生となった息子と5年生になる娘との奮闘記!

「お金」の教育について

こんにちは。

 

無事に東京に戻ってきました。

寒暖の差で少し、鼻かぜ気味です。

 

さて、中学受験の勉強も大切ですが

 

子どもへの「お金」について

皆さんは何かしていますか?

 

そう言えば、うちは特に何も「お金」について

教育してきていないなあ、とふと思い

 

どのようなことを教えていけばよいのか?

Amazonを探ってみました。

 

「子ども」「お金」でAmazonを検索すると

出るわ出るわ、こんなに沢山書籍が発刊されているのに

正直驚き、世間の皆さまの関心の高さと

 

これまで、気付かなかった自分への反省を込め

今後勉強していこうと思います。

 

数多くある書籍の中で、まず買ってみたのが

 

一生お金に困らない子どもの育て方

一生お金に困らない子どもの育て方

  • 作者:横山光昭
  • 出版社/メーカー: キノブックス
  • 発売日: 2019/09/05
  • メディア: 単行本
 

 

年収200万円からの貯金生活宣言を書いた

横山さんの書籍。

 

今年の9月に発行されて、300万部突破となっていますが、

Amazonのレビューが1つもないのが気になります。。。

 

書籍紹介では、

お小遣いはいつから? いくら?
10歳までに身に付けたい金銭感覚の養い方を
5女1男の父親でもある著者が徹底解説

 

とあり、うちは、お小遣いをまだあげていないので

参考になるかなと期待しています。

 

そしてもう1冊。息子にそれとなく渡そうと考えているのが

 

池上彰のはじめてのお金の教科書

池上彰のはじめてのお金の教科書

  • 作者:池上彰
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2018/09/06
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

週間こどもニュースをやっていた池上さんの本。 

 

目次としては、

 

【第1章】お金のはじまりを知ろう
【第2章】お金のかしこい使い方
【第3章】銀行の役割を知ろう
【第4章】お金のかせぎ方・増やし方
【第5章】ニュースに強くなろう

 

と週間こどもニュースで展開してきた内容が

書籍になったような内容ですが、

 

日本が資本主義である以上、そのルールや仕組を

理解しておかなければ、社会に出てから様々な

浪費トラップに引っかかってしまいます。

 

(私も引っかかりまくりました、というか引っかかっています)

 

私の両親は、子どもの前では、「お金」の話しをしませんでした。

 

1人暮らしをする時に、「無駄遣いはしないように」

社会人になった時に、「貯金をするように」

 

とアドバイスをもらった程度です。

 

両親は、私を含めた3兄弟ともに私立の大学を卒業させてくれましたが、

 

学費が大変だったという話は、社会人になってから母親から聞きました。

親戚に頭下げて、お金を借りたり学費ローンを組んで、退職金で一括返済したなどなど。

 

父からは「お金」については、何も聞かず、他界してしまいました。

 

そう考えると、私は社会人になるまで

「お金」の一面的な部分(使う部分)だけしか知らなかった

のだと思います。

 

「お金」とは、どういうものなのか?

「お金」は、どうやって稼ぐのか?

「お金」は、どうつかうべきなのか?

 

知っていたら、また違った人生になっていたのかなと

改めて思います。

 

私が父親と話しが出来なかった分も、息子と娘には、しっかりとした

「お金」の話しをしていきたいと思います。

 

書籍を読んだら、またレビューを書きますね!

 

それでは、本日も良い1日を!

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ

にほんブログ村