子育てknock

中学受験を終え、中学生となった息子と5年生になる娘との奮闘記!

中学受験のスタイルってあるの?

こんにちは。

Screenshot.png

「フォートナイトのシーズン2が始まった!」と

朝から狂喜乱舞する息子を横目に

「中学受験って、家庭ごとにスタイルが違うのだろうか?」

と、またまたふと疑問が浮かび

「どんなスタイルがあるのか?」

「うちはどのようなスタイルか?」

など、今日一日、悶々と考えていました。(暇ですみません)

そして、見つけたのがこちら

中学受験 男の子を伸ばす親の習慣
中学受験 男の子を伸ばす親の習慣

Amazonの評価は★★と低いですが、

私は賛同できる内容が多かったです。

(おそらく、大手塾からのバッシングか??)

この本の中で、中学受験を3つのタイプに分けています。

 ①アスリート型

 ②スタンダード型

 ③わが家型

タイプを簡単に解説すると

①アスリート型は、何か何でも御三家や、うちは代々●●中学など

 目指す学校が決まっており、勉強が最優先というスタイル

②スタンダート型は、周りも中学受験するみたいだし、今後の大学入試改革など

 を考えると中学受験をしておいた方がいいんじゃないか?といった感じ

③わが家型は、習い事や勉強は、本人のやりたいことを尊重して

 中学受験するかどうか?は本人次第

このスタイルをどうするか?ここは、しっかり親が決めておくべきとの

内容で、確かにその通りかと。

うちの場合、③で少し②よりくらいかと。

では、世間様はどうなのか???

 

おそらくですが、②スタンダート型の家庭が圧倒的に多いのではないか?

そして、息子が日能研を半年で辞め、個人塾に行っているのも

うちが①アスリート型ではないからなのかなあ、と

ふと思ったわけです。

息子には、「継続する力」と「成功体験」を重ねていって

「自分はできる」という自己肯定感と「よし、やってやる」という

チャレンジ力を付けてほしいと考えています。

その手段として「野球」「バイオリン」「ルービックキューブ

「中学受験」などなどから本人が「中学受験」を選んだわけです。

なので「中学受験」以外で、何か「これをやりたい!」というもの

あれば、それはそれでよいと考えています。

そんなことを考えいると

(息子)「フォートナイト、新らしいマップになって、面白いよ♪」

(私)「そうなんだ。何が違うの?今度のフォートナイトは?」

(息子)「それは、これからやってみないと分からない」

(息子)「レッツ、チャレーンジ!」

手段として「フォートナイト」を選びたいと言われたら。。。

「それはそれでよい」と言えるか。。。

さらに、悶々となり日が暮れていく、本日でした。

それでは、本日もよい1日を!

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(個人塾)へ
にほんブログ村